還暦(60歳)のイメージカラーといえば赤で、真っ先に連想させるのは真紅のバラではないでしょうか。お祝いの花としては定番で、赤いバラは「愛情」を表す花言葉を持っているため還暦祝にはぴったりですね。還暦=60歳に合わせ60本のバラを贈る人もいるようです。
還暦とは
生まれた年を1歳として数える数え年で、61歳のこと。60通りの干支十干十二支が一巡し生まれた時に戻るとされ、赤ちゃんの産着を連想させる赤いものを身に着けお祝いすることなどといわれています。
ですが、たまにネットの激安店で見かけるような「60本3000円」なんていう安かろう悪かろうの花束は絶対おすすめ出来ません。また1本100円以下のバラなんて、百歩譲ってホームユース用なら問題なく見られるかも知れませんが、ことギフト利用には到底向きません。
正直こんなバラ、ゴミとまでは言わないですが、お金を出してまで買う価値はありませんよ。
個人的には問題外です。
赤いバラ以外でおすすめの花は?
一般に赤いお花を贈ると良いとされていますが、基本的には貰う方の好みに合わせてお花をチョイスするのが良いと思います。また個人的には蘭系、特に胡蝶蘭はお手入れも比較的簡単で切り花よりも長期間鑑賞できますので特におススメです。
あとがき
最後に一言だけ・・安かろう悪かろうは絶対厳禁ですw
値段の安さに惹かれて激安店の粗悪品などを贈ることのないように注意喚起します(笑
コメントを投稿
別ページに移動します